「立ち飲み」が好きは35%

最近、都内では立ち飲み店がずいぶん増えました。何パーセント増えたというような数字はありませんが、普通のサラリーマンが会社帰りに1杯引っ掛けるという感じの店をあちこちで見かけます。以前は酔っ払いの溜まり場という印象が強かったのですが、最近開店する店はみな小奇麗で、酒も料理もおいしそうなものが並んでいます。
 それで今回の投票結果はいつも以上に楽しみでした。結果はおおむね3等分。「好き」「嫌い」「入ったことがない」が、ほぼ同じ得票率です。
 「入ったことがない」という人の声を見てみると、「興味はあるが、まだ利用したことはない」という意見が多く、「立ち飲みなんて嫌や」と拒絶する印象はありません。展開の仕方次第で、まだまだ増えそうな感じです。考えてみるとイギリスのパブやイタリアのバールなど、欧米には似たような店があります。日本でも、これからスタイリッシュな立ち飲みが普及するのかもしれません。
 性別に見ると、男性では「好き」が44%と「嫌い」を大きく上回っています。反対に女性では「嫌い」が「好き」の2倍弱くらいあります。年齢別では、年齢が高くなるほど「好き」も「嫌い」も増えています。飲酒頻度別では、飲酒頻度が高い人で「好き」が多くなっています。
 ここから、立ち飲みの支持層は「男性」「年配」「酒飲み」という像が浮かび上がります。ただし40代以下では「入ったことがない」という人が多く、彼等が今後どちらに投票するようになるかで、立ち飲み人気は変わっていくように思われます。
 最後に好き嫌いの理由を整理しておきます。
 「好き」な理由としては「気楽」「手軽」「さっと飲める」「飲みすぎない」「安い」「1人で入れる」「流行っている」に集約されます。
 「嫌い」な理由としては「入りにくい(常連ばかり・酔っ払いばかり)」「客層がよくない」「落ち着かない・ゆっくり飲めない」「かっこ悪い(オヤジっぽい、貧乏臭い)」「疲れる」などがあがりました。
【マスターTの感想】
 「おひとりさま」と言うんですか、女性が1人で利用しやすい飲食店が、よくテレビや雑誌で紹介されます。これは、飲食店をとりあげる切り口として、ここ数年の際立った変化だと思います。泊まりの出張の多い方や、ひとり暮らしをしたことのある方ならわかると思いますが、確かに男でも1人で食事をしたり、酒を飲んだりしやすい店は多くありません。
 これまでの立ち飲みは、なんだかんだ言っても「安く飲める」ことが1番の評価ポイントだったと思います。だから、たくさん酒を飲みたい酔っ払いが客の中心でしたし、近寄りがたい雰囲気がありました。
 けれども最近の立ち飲みは、安さと同じくらいのウエートで、1人で入れたり、手早く軽く飲めたりするところが評価されているのではないでしょうか。生活が個人単位にどんどん変わっていっています。こうした動向に応えて、立ち飲みがキレイな方向に発展していくことを期待しています。 (マスターT)
【「好き」な理由】
みんなが気軽に話しかけることが出来る、いろいろな人と知り合いになれて楽しい(ぶるーまんぼー:女性・20代)
流行ってる(koron:女性・30代)
長居をしなくていいから。酔い加減を把握しやすい(カビパン:女性・40代)
自分のペースでゆっくりと、考えごとをしながら気楽に楽しくお酒を味わえる(あーきー:男性・20代)
料金が安いことと、短い時間で飲めること。座ってしまうと時間が長い(ALFA:男性・30代)
手軽に飲める。早い・安い・楽しい。立っているので飲みすぎない。最近雑誌で相次いで特集が組まれ、びっくり(たけやん:男性・40代)
スペインではバールと呼ばれる立ち飲み式バーが街のあちこちにあり、軽食を摂ることができ、女性も含め庶民の溜まり場になっている。日本の立ち飲みも、女性も気軽に入ることができて、軽食も摂れるスタイルに変身できないだろうか(agustin
33:男性・50代)
「好き」という以上に「増える」と考えています。その理由(背景)は、駅ナカと駅ソバのモダン(風)な立ち飲みが増えると予想するからです(宇賀神重治:男性・60代以上)
【「嫌い」な理由】
東京では若い女性が入りやすい立ち飲み屋があるそうですが、こちらはおじさんがたむろする場所なので入りにくいです。でも本当はちょいと飲みたい時に立ち寄りたい!(かしわめし:女性・20代)
キライ。だって疲れるもん(梨華:女性・30代)
まず飲んでいて落ち着かないし、自分の後ろをちょろちょろ通られると飲んだ気がしないし、自分は、落ち着いて飲みたいほうなので(しあわせうさぎ:女性・40代)
オジさん臭くていやです(とんこ:女性・50代)
安っぽい(y999999:男性・20代)
田舎ですから狭い食堂や酒屋の片隅での出来事という認識があります。自分は立ち飲みはやりませんが、仕事帰り飲んでいる人の姿を見ると微笑ましい。でもちょっと子供や女の人は酔っ払いのおじさんたちが恐いかも(ヒロクン:男性・40代)
立って飲むと疲れるし、みすぼらしい(まいうー:男性・40代)
子供の頃、夜勤帰りの工員さんたちがウチの店で立ち飲みしている姿を見て「オトナは朝から酒を飲むんだ。イヤだな。あんな風にはなりたくないナ!」と思っていたので、家業の酒屋を継いだ時も、絶対に立ち飲みなんかやらないぞと思っていました。が、最近「スタンディングバーもいいじゃないか」と思うようになりました(狼男:男性・50代) ■

2005年05月実施