1年以内の飲用経験者は63%

 発売から40年が経過したカップ酒。ブームと言われるようになって1年以上が経過しました。メディアや店頭でカップ酒を目にする機会は多くなり、若者向けの料飲店でカップ酒が並ぶことも珍しくありません。では、実際にどのくらいの人がカップ酒を飲んだことがあるのでしょうか。
 回答者614名中、63%が1年以内にカップ酒を飲んでいます。男女別では男性が女性よりも多いものの、その差は13%でした。年齢と共に飲用率が高くなるとはいえ、20代・30代でも56〜57%が飲んだことがあり、性差・年齢差が比較的少ないようです。
【マスターTの感想】
 カップ酒を飲んでみたいときで、花見・列車の中は想定内でしたが、意外に多かったのは癒し的なシーンで飲むことでした。精神的に疲れたときに一人でひっそりと飲む相手としてもカップ酒は適当なようです。ビール類で缶からそのまま飲むことが定着した結果、独酌の酒では、飲みきりでグラスを必要としないということも、受け入れやすい条件になってきています。
 今後飲んでみたいと思うカップ酒として、女性や若い世代を中心に、「手にしてかわいい」などデザイン重視の意見が多く出ました。酒質ではすっきりとして華やかなものが求められ、従来の日本酒とは別の切り口から評価されています。
【Yesの感想や意見】
仕事帰りにコンビニへ寄って、一人で家でごはんを食べる時に買います。量もちょうどいいです(ゆり:女性・20代)
ちょっと飲みたい時に手軽に飲める。全国の地酒のカップ酒がコンビニで売られるようになればいいと思います(MIYUママ☆:女性・20代)
長距離列車での移動のときが多い。日本酒もソフトドリンクのようにペットボトルのものを開発してはどうかと思います(ババシゲ:男性・20代)
買い置きではなく急に欲しくなり、コンビニで買うことになった場合など(アポリー:男性・20代)
全体的にオッサン仕様になっていると思います。パッケージとか形を変えて欲しい。子供にそんなの飲んでいると酒乱みたいだと言われてしまいました(バグ:女性・30代)
日本酒通の人がおいしいと言う蔵の特定名称酒ではなく、地元で飲まれているレギュラー酒がカップ酒で買えると楽しい(マサ:男性・30代)
いろいろ買って飲み比べをしてみました。どれも瓶詰めのものと比べるとおいしいとは思えず、もう飲みたいと思わない(ミッチイ:女性・30代)
「冷やおろし5銘柄合わせて○円」など季節商品のカップ酒が欲しい。おいしいとわかっていても、四合瓶で何本もはその季節に飲み切れません。またカップ酒はなぜ透明なのでしょう。遮光力のあるもののほうが良いのに(ま〜る:女性・30代)
レジャーでの電車やバスから景色を眺めながら飲みたいですが、現実は仕事帰りに駅のホームでタバコを吸いながらです(kazu022:男性・30代)
濁り酒が好きです。金箔入りの濁り酒を飲み終わったら、杏仁豆腐が下にあるみたいな、遊び心があるカップがあったら最高です!(ゆりママ:女性・40代)
一人で黄昏たい時にカップ酒を買って川べりに行きます。一見酒とわからないようなカップの酒を持って(カマルジョバット:男性・40代)
電車で旅行の時や、やってられない気分の時にしみじみと飲みます(ちほ:男性・40代)
もっと花見用のカップ酒を出せばいいのに。花見にはカップ酒が一番(かずちゃん:男性・40代)
残業で本当に疲れた帰宅時の電車の中、駅で買ったカップ酒を飲みます(マーちゃん:男性・50代)
一合を2本が適量。1分でぬる燗にしてもgood(滋郎:男性・60代以上)
【Noの感想や意見】
大人になったと感じたときに飲みたいと思う。その時はワンカップがいいな(べす:男性・20代)
なんかオヤジ臭い気がして、飲んだこと無いです。もちろん、日本酒は飲みますよ!カップは寒い外で作業している時にコンビニで買ってブルブル飲むイメージですかねぇ?(つくし:女性・30代)
酔っ払いオヤジを連想させるので、飲んでみたいとは思わない(スビカちゃん:男性・30代)
酒はよく飲んでいるのですが、カップ酒で飲む理由は自分には特にないから、興味ないですね(Iruka3:男性・40代)■

2006年09月実施