時代や文化とリンクしたお酒に関する旬の情報サイト
酒文化研究所ホームページ
会社概要酒文化の会TOP
イベント情報酒と文化コラム酒文研おすすめのお店酒文化論稿集マンスリーアンケート特ダネ
海外の酒めぐり日本各地の酒文化見学できる工場・ミュージアム酒のデータボックスアジア酒街道を行くリンク集

 
<<酒場ガイドTOP

Bar Avanti(中央区)

スペインバル ソルマヨール(足立区))

Bar Bookshelff(台東区)

エクリプスファースト(千代田区)

Bar Leaf(新宿区)

車いす対応送迎付きバー G-BAR(京都市)

BAR 奥

GARUTSU(ガルツ)

BAR 侍庵(たいあん)

池田BAR(鹿児島市)

バイブルクラブ大阪

THE LUX BAR上本町(大阪市)

Bar Faro(新潟)

RockingChair(京都市)

City of London distillery(ロンドン)

さっぽろ大通ビアガーデン(札幌)

BAR ESTAR!(エスタール)(酒田)

Maltheads(モルトヘッズ)(札幌)

Bar TRAMP(和歌山)

十代目 儀助(愛知)

ジアス ルーク&タリー(北海道)

SUNTORY BAR MINT(広島)

THE GS BAR(広島)

過去記事一覧

日本と海外の酒めぐり
ちょっと酒旅「きょう、行く?」
第49回 にほんしゅ ほたる(東京都千代田区)
写真店内   醸造所にパブを併設したブルーパブはクラフトビールでは珍しくありません。レストランのある都市型ワイナリーも増えています。日本酒でもできないものかと思っていると、昨年ついに、東京・神田に誕生しました。ほんとうは清酒でやりたかったそうですが、製造許可がおりず「どぶろく」醸造所でスタートしました。
 社長の宮井敏臣さんはかつてクラフトビールメーカーを立ち上げたキャリアの持ち主。その後、日本酒に魅了され、新しいスタイルで日本酒をプレゼンするこの店をオープンしました。全国各地の銘酒を均一料金で味わうことができるようにしたのは、日本酒ファンを増やす近道は気軽に飲み比べできる店が必要だと考えたからです。60ml350円のグラス売りはすぐに飲み終わるので、次々に注文が入りサービスの人手がかかります。コスト高を覚悟で取り組むのは日本酒ファンづくりの熱意があればこそ。「今、日本酒はコアユーザーの世代交代期です。トライアルのしやすい店づくりこそ重要なのです」と宮井さん。
 ご自身がつくるどぶろくは、お客様が必ず注文する目玉商品、フレッシュな味わいが好評です。ぜひ、お試しください。

写真
千代田区内神田1-17-1 MVビル1階
(JR神田駅・東京メトロ大手町駅から徒歩5分)
TEL:03-5577-6556
  WEBサイト>>