時代や文化とリンクしたお酒に関する旬の情報サイト
酒文化研究所ホームページ
会社概要酒文化の会TOP
イベント情報酒と文化コラム酒文研おすすめのお店酒文化論稿集マンスリーアンケート特ダネ
海外の酒めぐり日本各地の酒文化見学できる工場・ミュージアム酒のデータボックスアジア酒街道を行くリンク集

 
<<酒場ガイドTOP

Bar Avanti(中央区)

スペインバル ソルマヨール(足立区))

Bar Bookshelff(台東区)

エクリプスファースト(千代田区)

Bar Leaf(新宿区)

車いす対応送迎付きバー G-BAR(京都市)

BAR 奥

GARUTSU(ガルツ)

BAR 侍庵(たいあん)

池田BAR(鹿児島市)

バイブルクラブ大阪

THE LUX BAR上本町(大阪市)

Bar Faro(新潟)

RockingChair(京都市)

City of London distillery(ロンドン)

さっぽろ大通ビアガーデン(札幌)

BAR ESTAR!(エスタール)(酒田)

Maltheads(モルトヘッズ)(札幌)

Bar TRAMP(和歌山)

十代目 儀助(愛知)

ジアス ルーク&タリー(北海道)

SUNTORY BAR MINT(広島)

THE GS BAR(広島)

過去記事一覧

日本と海外の酒めぐり
ちょっと酒旅「きょう、行く?」
Maltheads(モルトヘッズ)(札幌)
 酒田で偶然見つけたこのお店は、扉を開けると迷路のような通路が現れました。恐る恐る進んで店内へ。店の周りの庶民的な雰囲気から、がらりと舞台が変わる仕掛けは何ともドラマチックです。バーテンダーの土門學さんは東京のバーで経験を積み、バーテンダーの技能競技大会にも出場していた実力派。生まれ故郷の酒田に戻ってこの店を開きました。
 カクテルをいただきながら話をしていると、なにかの拍子に故坂口謹一郎先生の著作の話になってびっくり。あちこちのバーに行きましたが、坂口先生の話題が出たのは初めてでした。酒の教養も豊富、カクテルの腕も抜群、それでいてやり取りはカジュアルです。酒田に帰ってきて、お世話になった方から「カクテルをやりたかったら接客を勉強しなさい」と言われたそうですが、その成果でしょうか。心地よいバーと出会えました。
山形県酒田市中町1-3-20 1F(JR酒田駅より徒歩15 分)
TEL: 0234-43-0117